株式会社JMDCは、2025年5月30日(金)に、「第83回 JMDC Webinar 身近なデータを研究利用へ~広がるJMDCの解析力~ JMDC×オムロンヘルスケアがひらく、リアルワールドデータの可能性~家庭血圧データと測定行動、今後のデータ連携に向けた展望~」を開催いたします。

日常の中で記録される血圧や体組成などの生体情報は、これまで研究や開発の現場で活用される機会が限られていました。
しかし近年、PHR(Personal Health Record)の普及やウェアラブル機器の進展により、個人由来の生体データが大規模かつ継続的に蓄積・利活用できる環境が整いつつあります。
これは、今後の医療・研究分野におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)を支える基盤として、 大きな可能性を持つ変化です。

本ウェビナーでは、オムロンヘルスケアが提供する「オムロンコネクト」に蓄積された血圧データを用い、その分布や測定行動の傾向を、国民健康・栄養調査やJMDCの特定健診データと比較した分析結果をご紹介します。

今回は血圧データに限定した解析ですが、今後はPep Upを通じたデータ連携を視野に入れ、体重・体組成・活動量など多様な生体情報とレセプトや健診データを連携し活用した研究展開も期待されています。

“身近なデータ”が、研究や開発にどう活かされていくのか。
リアルワールドデータの活用がDXへとつながっていく、その入り口として、ぜひご参加ください。

【内容】
 ・研究発表1 家庭用健康機器データの利活用:家庭血圧値の実態調査
 ・研究発表2 家庭用健康機器データの利活用:血圧測定行動の実態調査
 ・座談会   今回の取り組みからの気付きと今後の展望

【演者】
 オムロンヘルスケア株式会社 小清水 宏
 オムロンヘルスケア株式会社 藤田 和真
 株式会社JMDC 製薬本部 リアルワールドエビデンス事業部 但馬 匠
 株式会社JMDC 製薬本部 リアルワールドエビデンス事業部 寺島 玄

日時:2025年5月30日(金) 12:00 ~ 13:00
会費:無料
対象:製薬または医療機器等の会社に所属されている方
   ※上記以外の企業関係者および同業他社様につきましては、
    参加をご遠慮いただくことがございます。予めご了承ください。

詳細・お申込みはこちらよりご確認ください。